紳士物ハーフコート。フードはいらん替え襟をつけてくれ。自分で作るぞ1

紳士物ハーフコート。フードはいらん替え襟をつけてくれ。自分で作るぞ1


コートのフードを替え襟にリメイクする!

こんにちは。「あおこんち」ブログです。ちまちま衣服や靴のメンテナンスが好きなgunjoaenが書いています。

まずはこちらを見て頂こう。ダウンライナー付きハーフコートである。珍しく、夫のお気に入りとなった。
IMG_7030

生地はとてもやわらかいポリエステル(テイ○ン、コンデニア使用)。軽くて着こごちもよく、動きをさまたげないらしく、ご愛用である。しかし、襟がどんどん汗を吸った様な汚れになりどんどん汚れてくる。 衿は目立つのだ。洗濯の表示はクリーニングではあるが、あまりにも汚いので、一度洗剤を使って部分洗いをしてみた。まったく落ちなかった。うんともすんとも変化なしである。

最終的にクリーニングに出してみた所、汚れは落ちたもののお財布事情はトホホとなった。ダウンライナーが着いているため、クリーニング代が2着分となってしまったのだ。

日常でどんな具合ni着ているのかというと、ライナーとして一体にして着るよりも、別々にご愛用である。

メーカーさん、聞いてね。

ハーフコートにはフードがついていたりするが、極寒にはならない地域なので、まず使う事はないのね。フードはいらないの。その手間があるなら替え襟にしてくれと思うのだ。ちょちょっと手洗いしてこまめに手入れが出来る方が、主婦にはありがたい。

このタイプは、とても売れている様なのだが、同じ様に襟の汚れで困っている人は多いと見た!

結構まめに着てるので、こりゃあかん、と思って、替え襟を作ってみた。今回はおおざっぱな流れを。次回その間を紹介していきます。以下参考にしてくださいね。

IMG_7031

衿が汚れて来て、手洗いでは落ちません

クリーニング出した後、この内側を、布でカバーしてしまおう!
立ち衿の肌にあたる側を布でカバー

アップの図。でもこれじゃ、また取り外ししなくちゃいけない。
IMG_7045

よっしゃ、フードで替え襟をつくっちゃおう!
ファスナーで取り付けられるフードをセット

フードを切って、替え衿を作る

フードの切った襟元に、替え衿を縫い付ける

替え衿にスナップボタンを縫い付ける

IMG_7090

紳士物コートの替え衿完成

とプロセスはこんな具合です。

アイロン台は生成りのカバーをつけて使っていましたが、捨ててしまったので、ものすごく古いお姿で失礼いたします〜。では、次からはこの間の作業を追いかけていきますね。

コメントを残す